2016年7月30日土曜日

前期最終授業

先週の木曜日は、今学期関ゼミの最終授業でした。
4月からスタートし、いろいろな事があった(楽しい事も無茶ぶりもありました)日々でした。
私たち関ゼミのメンバーは、日本文化を紹介するパフォーマンスチームと、日本に来た留学生のカルチャーショックを再現する映像チームに分かれ、それぞれ作品を制作しています。
...
そして昨日は、カルチャーショックチームによる撮影を行いました。中国からの留学生、曽くん、候くんの体験談をもとに演出担当の畠山監督を始め、チームみんなで手がけています。
また、パフォーマンスチームでは8月に何度か集まり、練習会を行う予定です。
ベトナム研修まで残り約1ヶ月になりましたね
皆さん楽しい夏をお過ごし下さい
そして、9月のベトナム研修プログラムが成功しますように
Last Thursday we had a final class of our seminar in the first semester. 4 months passed since Seki seminar started and we have taken some experiences through this semester.
At the moment, we are thinking about a performance how to express Japanese culture and we are also making a film expressing culture shock.
This film was based on experiences of our members who are from China, Mr. Sou, and Mr. Kou. They grew up in China and the first time they came to Japan, they found a lot of differences about Japanese culture and Chinese it, so our film expresses some situations that makes you confused, if you live in Japan. (We hope you enjoy watching our Film and think about what Japanese culture is. Please let us know when we are in Vietnam!)
We are going to prepare for our performance during summer vacation.
We are really looking forward to going to Vietnam!!
Thank you for reading


.

2016年7月18日月曜日

<東京経済大学関昭典ゼミナール2016 活動記録7>

<東京経済大学関昭典ゼミナール2016 活動記録7>
〜英語の学習方法〜
7月初旬、株式会社Really Englishの代表取締役社長の嵯峨さんと林さんに東経大にお越しいただき、ゼミ生のために英語の学習方法についてのご講演会を行うという貴重なお時間をいただきました。
...
関ゼミでは授業で英語の勉強をするのではなく、ゼミ生自らが英語を勉強し、日々の生活に英語を取り込んでいくというスタイルを取っています。
「時間がない人にはどんな英語学習がいいの?」
「英語を話したいけど話す相手がいない...」
「TOEICのスコアをあげるには?」
などなど、講演会の内容はゼミ生にとって興味深いものばかりでゼミ生一同目を輝かせていました。
講演後の質問タイムでは、ゼミ生からの質問が止みません。英語学習についてだけでなく、大学での経験談や就職活動のお話まで聞くことが出来ました。
この講演会を通して、ゼミ生の英語学習に対するモチベーションは更に上がっていきました。
 

2016年7月11日月曜日

<東京経済大学関昭典ゼミナール2016 活動記録8>

<東京経済大学関昭典ゼミナール2016 活動記録8>
7月9日-7月10日
関ゼミ夏合宿2016@東経大武蔵村山キャンパス
...
9月のベトナムプログラムに向けての事前準備宿泊合宿が始まりました。
朝早くから集まり、まずは現地で行うベトナム学生に向けてのパフォーマンス作りに励みます。メンバー一人一人が意見を出し合いながら、長時間にわたり、構成、音楽、演出を考えていきました。
その後は、夕方から夜にかけてまでパフォーマンスで取り入れる創作ダンスを3時間ぶっ通しで練習。暑さで体力がどんどん消耗されます。
ダンス練習を終え、スポーツ大会開催!(バスケットボール&フリスビー)
ゼミ生、まだまだ元気が有り余っています。
遅めの夕食を終え、夜明けまでの果てしないミーティング。様々な議論で盛り上がります。
早朝になり議論も終え、みんなが寝始めようとしていたちょうどその時。いや、既に深い眠りについている人もいました。
突然、関先生から全員外に集まるように呼びかけられます。(ここから関先生の無茶ぶりが始まります)
✳︎関ゼミ夏合宿、ゲリライベント発生!✳︎
突然音楽がかかり、早朝での入場行進

突然のラジオ体操

突然の英語での自己紹介ビデオ収録
ゼミ生、わけもわからず眠気が限界の中、すべてのイベントをクリアしていきます。
最後には、SDGsのパワーポイント資料を完成させ、1泊2日での夏合宿を終えました。
この記事を読んでいて既にお気づきでしょうが、なんと、ほぼ休むことなく24時間連続で活動.....。過酷なスケジュールでしたが、この合宿を通して、ベトナムプログラムに向けてほぼすべての準備を終えることが出来ました。
この無茶ぶり満載合宿が、私たちの文化力向上に大きく関係していることを知ったのは随分後になってからのことでした。







2016年7月10日日曜日

ベトナム研修準備合宿

7月9日(土)~7月10日(日)VJYE 2016(ベトナム学生交流研修事前合宿)
The pre-program for VJYE 2016 (Vietnam-Japan Youth Exchange 2016)
9月ベトナムプログラム(VJYE 2016, TKU関昭典ゼミ海外研修)の事前準備宿泊合宿を開催しました。24時間連続活動、これだけでも相当ハードスケジュールでしたが、9月プログラム中に多々発生する「まさかの」展開への対応を兼ね「まさかの」プログラムも要所要所に散りばめさせていただきました。結果、渡航2ヵ月前にしてほぼすべての準備を終えることができました。なお、本プレ合宿には、8月からオーストラリアで活躍するプロ並みダンサー吉野歩さんとAAEE学生アシスタントの吉川夕葉さんも完徹でサポートくれました。また東京経済大学武蔵村山キャンパスの皆さまも我々の取り組みを笑顔でご支援くださいました。感謝申し上げます。
...

















(以下に研修概要を記します)。
日本文化パフォーマンス訓練(11:00~15:00)
外国人が日本で受けるカルチャーショック例の映像撮影(1)(15:00~17:00)
ダンストレーニング(17:10~20:00)
スポーツトレーニング(バスケットボール、フリスビー)(18:00~20:00)
夕食(21:30~23:00)
果てしない議論(23:30~05:00)
(まさかの)早朝入場行進(05:00~05:20)
(まさかの)ラジオ体操(05:30~05:40)
(まさかの)英語自己紹介の収録(05:45~06:30)
国連SDGs(持続可能な開発目標)の英語パワーポイントと英語ナレーションの完成(07:00~08:30)
外国人が日本で受けるカルチャーショック例の映像撮影(2)(09:30~10:45)
総括(10:45~11:30)

2016年7月7日木曜日

作戦会議

Today, we discussed a plan for a performance of Japanese culture. We are going to do it during the VJYE 2016 (Vietnam-Japan Youth Exchange 2016) this September.
今日の昼休み、ベトナムで行う日本文化パフォーマンスの計画を立てました。日本の春夏秋冬をテーマとしたものです

2016年7月3日日曜日

Mero Sathi Project 垣見一雅氏特別講演会の報告書です

先月開かれたMero Sathi Project
垣見一雅氏特別講演会の報告書が完成いたしましたので、掲載いたします。