2016年10月31日月曜日

<東京経済大学関昭典ゼミナール2016 活動記録21>

<東京経済大学関昭典ゼミナール2016 活動記録21>
9月14日 ベトナム研修11日目
〜Tくん復活、突然の緊急記者会見、そしてさよならパーティー〜
...
今までのタライ村での記録を読んで疑問に思った方もいるではないでしょうか。
そうです。フィールドトリップの前日に病院へ運ばれたTくんの行方です。そのTくんが、この日4日間の入院生活を経て復帰しました。
※T君はただの発熱だったのですが、なぜか複雑な事情により(笑)なぞの入院をしていたのです(笑笑)
そこで私たちは"Tくんに何かサプライズをして歓迎しよう"と思いつき、ベトナム人メンバーやHoa Sen大学の皆様の協力のもと、大学の会議室を借りてTくん復帰の緊急ドッキリ記者会見を開くことにしました。
サプライズということでテレビで見るような本格的な記者会見舞台を用意しましたが、部屋に入った瞬間、何かを察したのかTくんは「あ、何これ。え、みんなもう本当こういうのやめよー」と一人で騒いでいました。
記者会見では司会進行役のもと、Tくんが入院生活について詳しく話してくれました。最後には自身のレントゲン写真までも見せてくれました。最後にはネタバレをし、改めてみんなでTくんの復帰を歓迎しました。
Tくんの復帰により、再びメンバー全員が揃ったところで次は総会です。実はこの日が、ホーセン大学に通う最終日でした。総会ではメンバー全員が、この研修で学んだことや今の気持ちをみんなの前で発表しました。2週間という短い期間ではありますが、その中でもメンバー一人一人が学んだことや感じてきたことはとても大きなものでした。
夜にはお別れパーティ。この日はゼミ生の村上くんの誕生日。なんと、ベトナム人メンバーが初日と同じようにまたまたサプライズでケーキを用意してくれました。サプライズのケーキに村上くんは大喜びでした。最後は日本メンバーからベトナムメンバーへ、ベトナムメンバーから日本メンバーへとプレゼントを交換したり、お互いの国の歌ったりしながら盛り上がりました。








0 件のコメント:

コメントを投稿